展示会の前は余裕を持てと言ったではないか(言ってない)
もーすぐ11月なわけですがここ浜松も朝は寒くて昼は暑いという、季節感の崩壊した毎日。こんな調子で体調のすぐれない方も多いんではないでしょうかどうもakicyanです。 さ、そんなわけで近況からね!近況報告^^ まず桜姫は塗装作業中なんですが、色々大変なことになってまして(笑) 髪の毛状のレーダージャミング装置、ディティールには海魂 - 鋼魂 丸ノズルXI (AW-018)をコニシ - ボンド布用...
View Article緩んだ関節の復旧素材「GUNPRIMER ジョイントガード」をご紹介します。
いよいよGWまであと半月!暑いねakicyanです。 今年は期間中最大のイベント(自分の中で)である恒例の「由比桜えびまつり」が不漁で中止になっちゃって、なーんも楽しみがないんですけど、やることは山積みなので張り切ってまいりましょう♪ さて、今日は再びGUNPRIMERの新商品を改めてご紹介せねばなりません。以前のブログでも秘かにご紹介してます、その名もGUNPRIMER -...
View Articleゴールデンウィーク期間中の営業と注意点につきまして
なんだか超大型連休とかいわれつつ、やっぱりピンと来てないakicyanです。 まぁ個人事業主ですから(笑)とはいいつつ、年末年始やお盆休みなんかの連休って、ネットショップってみんな暇なんですよ(ぶっちゃけ)。ただ個人でやってますと、休んでもその分後で文字通りツケが回ってきますんで、ある程度仕事しといた方が休み明けが楽なんです。 と、そんなわけで平成と令和の間で揺れる大型連休の予定でございます^^...
View Article僅か1分で完売「ゲートリムーバーセット」
今年も静岡ホビーショーの季節でございますね! 何しろ今年からはなんと会期を1日増やした「小・中・高校生招待日」という静岡県内の子供たちのための招待日ができたので、ブースを構えるメーカーの皆さんはそりゃ大変かと思いますが死ぬ気で未来のこのホビーの将来を担う若者に布教して頂きたい(オッサンはどうでもいい)。私はその上に胡坐をかきたいのだ。どうもakicyanです^^(どうもじゃねぇ)...
View Article女の子ロボとデカい武器
前回のブログでご紹介した『GUNPRIMER - ゲートリムーバーセット』、なんと2回目の販売では50点を入れたにもかかわらず、なんとこれまたおかげさまで1分で完売・・・驚異の瞬殺力。正直、残在庫を見直した段階で入れ忘れたのかと思ったくらい、もはや幻に近いアイテムになってしまいました。...
View Article巨大武器クイーンパイクを作る。
その前に、色々お伝えしたいことが。(何の前に) とにかく問い合わせは多いわ、再販したら1分以内で瞬殺されるわで、(私の中で)騒然なっておりますGUNPRIMER -...
View Articleみんなの知らないワクワクする新しい商品が沢山きてるのだよ!
どうも、自宅の自転車置き場のチャリンコが風で毎日倒れてるんですけど、どうも下のコンクリが斜めってるっポイですakicyanです。 さあ、今日は最近上がった新商品やこれから上がる予定の商品などをちょっとご紹介しとこうと思います!(繋ぎネタ) まず、つい最近上がったばかりの製品『EIGHT - メカハンド 丸 【通常版】各種』と『EIGHT - メカハンド 丸...
View Article「ホビージャパン 2019年8月号」掲載のお知らせ
先週はブログ更新サボってしまいましたサボリーのakicyanです。 今日はお知らせ!タイトルの通り、本日6/25(火)発売のホビージャパン 2019年8月号特集「工具・マテリアル2019」にて、GPARTSが輸入代理店を務めますGUNPRIMERの毎回秒殺の新製品「ゲートリムーバーセット」が使用例も含めた記事として掲載されました。...
View Article全ては模型とお買い物を楽しんでいただくために
こんにちは、アメブロ歴ももう今月で12年らしいですここでは一応モデラーのakicyanです(笑) 先日のブログ記事に書かせて頂いたHJ掲載の反響は凄くてですね、おかげさまで掲載して頂いていた製品がまるで新製品(もちろん新製品もあるんですけど)のように元気よく動いています。 中でも使用例も掲載されたGUNPRIMER -...
View Articleクイーンパイクを台座として使う!?
どうも、昨夜は作業中にハイパーカットソーで左手の親指をカットしてしまいました、ここんところ公私ともに失敗ばかりのakicyanです。 さて、毎回商品の紹介ばっかりでそろそろウンザリなあなたに朗報!(なのか?)今日は新商品準備中につき、久しぶりに模型の進捗を少しだけ。進んでないよ~~(ノД`)・゜・。...
View Articleストレリチア進捗ダイジェストと変わらぬ私の世界。
ブログ管理画面をひっさしぶりに開いて、新年のご挨拶でも…とか思っていたんですが、どうもしっくりこなくてそっ閉じしましたどうもご無沙汰してますakicyanです。 要するに、結局「模型ブログにおいて役に立つ情報なんてのはせいぜい商品情報くらい」という至極変わらぬ結論に至り、これまで通りの(役に立たない工作的)スタンスでやっていくかと心を入れ替えまして今に至ります。...
View Article粉の舞い散る作業デスクよ、サヨウナラ ~集塵機 兼 空気清浄機「VOID(ヴォイド)」~
いいですね週休二日制!(今更)めっちゃ色々できなかった作業がはかどります!(それ本当に2日休んでんの…?)...
View ArticleRASER+の違いの分かるレビューをどうぞ♪
緊急事態宣言下でゴールデンウィークになっちゃいましたが、いかがお過ごしでしょうか?普段からこもりっぱなしの生活のためか、ここにきても自粛疲れとかを微塵も感じてないakicyanです(オイ) さあ!そんなわけで今日はですね、もう毎回販売するたびに1分で完売するということで、買えないという方々から攻撃の的にさらされているGUNPRIMER - RASER...
View Articleスクラッチ ストレリチア完成のご報告
冗談抜きで長い年月かけて作ってきたスクラッチのストレリチアですが、とにかくまとめて作る時間が取れなくて、ジワジワ作ってきた結果ようやく完成の運びとなりましたので記録しときます。 塗装直前のサフ状態です。...
View Articleファイター形態のYF-19をバトロイド化してみましょう
この数年の間ブログ全く更新してこなかったにも関わらず、なんと今月は2回目の更新だよどうもGPARTSのakicyanです。 さあ、ヘビーだったストレリチアが長すぎてリハビリにもいい、出来の良いこのキットを次に選びましたハセガワさんの1/72...
View Article考える時間の方が工作より大事な時もある
プラモの改造を行う際に一番必要なものはなんでしょうか。「大量のプラ板と接着剤と強力なのこぎり」でしょうか。 それとも 「思い切ってパーツをぶった切ることができる勇気」でしょうか。 いいえ一番は、「カットする前に丁寧に慎重に検討する時間をもつこと」です(と思います)。 そういう時間があると、久しぶりに頭使った感ありますしね (ソレどうでもいい)...
View Article足、胸部、そして頭部
めっきり暖かくなり、ここ浜松にも春が来た感。ひたすら待ち望んだ暖かい春のこの土曜になぜか仕事をしている皆さん!お互い頑張りましょう! さて、YF-19バトロイド化進みます。まず足(ベクタードノズル)ですがやはり大きさが気になっていたのでジャンクパーツ(紫部分)を使用して差し替えて大型化。かかと側の方はプラ板で拡大した状態でそのまま使用します。 段差はエバーグリーン プラシート(ホワイトプレーン...
View Articleハセガワ YF-19 バトロイド化(4)スクラッチに三角棒2という素材を使うわけ
というわけで1週間早いですね、なんとか土曜定期更新できてます。ブログを書くBGMはいつもアニソンアカデミーとラジオマンジャックのakicyanです。 前回多少書きましたが、ファイター形態のYF-19バトロイド化の要になる部位は胸部です。 キットパーツを使いきれない部分は胸の他に小さすぎる頭部と腕部がありますが、脚で隠れる部分がほぼ隠れて見えない胸部です。...
View Articleハセガワ YF-19 バトロイド化(5)凡人で怠け者の私に必要なもの
今年に入り、コロナ禍から我々の生活が徐々に元に戻っていくにつれて、空前の模型ブーム(だったんですよ知ってました?)も同時に徐々に落ち着きを取り戻してまいりました。...
View Article