年の瀬も近づいてきてしまいました!もうこうなるとカラ元気で正月を迎えるしかないですねakicyanです!(*'▽'*)
何がスゴイって今年はね、新しい商品のリリース数が半端無い。夏のPCとHDDぶっ飛び事件もあった影響もあってもう夏ごろからの未UP品が山積みだよ(笑)優先順位の付け方もわからんくらい溜まっててマジ泣きそう。
多分今はあれですね、模型用のツールもマテリアルも過渡期だろうなと思うわけであります。
新しいものへと変わるそのさ中だろうと。
個人的にはずっと使い続けてきたいツールももちろんあるんですが、どんな人気のある商品にも、モノには売れる波のピークというのがありましてですね、それを過ぎると徐々に落ちていく仕組みになっています。そういう現象がどの業界、どの製品にもあるのが常です。
ある意味、模型用品の専門店であるGPARTSとしてはですね、自らショップ内でトレンドを作り出すことも大事ですが、こういった世の中の動きにもちゃんとついていけなくちゃアカン訳でして、いろんな意味で過渡期の波を乗り切るために必死です(笑)しばらく頑張りますんでどうぞよろしくお願いいたします!
さて!そんなわけでもうデスク仕事ばっかりやってますので模型ホント進みませんが、ブログの更新は毎週やる(笑)
今日から新たな作品作りにチャレンジします。
以前に作りました1/8対シャドウ特別制圧兵装七式アイギス、全く原典の知識もない状態で作りましたが、名前くらいは聞いたことがあった(笑)だけど今回はですね、ツイッターのフォロワーさんに教えてもらって初めて知った彼女のお姉さん(という設定)の女子ロボ。その名も「ラビリス」。
※画像はリンク先キューズQさんから拝借しましたm(_ _)m
近日発売予定の彩色済みフィギュアなんですがこれは超カッコイイ。
この造形で十分すぎるいいじゃねぇかなんでてめぇでわざわざ作るんだよと思うんですが、アプローチが違うので勘弁してください。何しろ自分、実はアニメ顔(もしくは漫画顔)だけがどうも苦手(作るのが)。
なのでアイギスも顔を作る前からリアルフェイス路線で行こうと思ってましたが、この強烈な女子ロボもリアルアプローチで行きたいんです! (*ノωノ)ゴメン変態で
そんなわけで2体目のバーナビーMGF(笑)
同じ素体を使います。見ての通り、脚はモールドをすべて消したくらいでほとんど弄ってませんが、胴体と関節部位は徹底的に変わってます。
まずはこの骨太な胴体部分からですが、この段階は↓で実際ほぼ前にやってるのでほとんど一緒(笑)
http://ameblo.jp/akicyan1017/entry-12145944133.html _(:3 」∠)_
胴体部分は幅詰めをして肩の位置を寄せてやり、長い胴体を短くしてやります。パテは久しぶりのホライジング - マジックスカルプ (ナチュラル)。
これは固まってからからまたジルコニアロータリーバーで削る作業ぞ!(来週までに進んでるんだろうか超心配)