ようやく確定申告も終わり、ひと段落しましたakicyanです。
いやもうブログ久しぶりすぎて誰コイツ状態でしょうそうでしょう分かります・・(-""-;)
ココまで来ると開き直って生存報告もしないまま本題に入りますYO♪
え~と『ずをコン3rd
』!いよいよ投稿も終了、作品が並んだわけですけども、何はともあれ主催のかずを
さん本当にお疲れ様でした!*´ー`*
作品は是非じっくりとご覧いただければ幸い*´ー`*
というか、このコンペのすごいのはね、タイトル(ここでは表彰の意)が無いこと。
一位や二位だの優勝だのの観念が全く無いということ。
それでも、これだけの人が集まってくれて、そして凄まじい創作意欲で制作をしてくれたことは驚きに値するイベントであるといえまいか・・・?
モチロン第一回開催当初は、こんな大勢の方が参加するコンペになろうとは思ってもいなかったわけですけど、流石人望のお人だよネェ♪
ショップとしてはホントろくな応援できてなくてスミマセン。ただ、方向性も含め、主催の意図が見事に結実したことこれ嬉しい限りです。
中でも一番嬉しいのはね、やっぱりこれまで繋がってなかった方々が次々に繋がり始めているということだよね。
ブログシステムの垣根が以前から大嫌いだった自分には、今のようにツイッターや各SNSを通じて多くの方が繋がっていく様を見るのは実はずっと前から理想の形でしたから、今後も出来るだけ続けていって欲しいっすな♪(既に4回目の企画も別の角度から考えているそうなので、非常に楽しみであります♪)
そう、そのずをコン4の開催が予定されてるのがこのRe:sense 。
様々なコミュニティを通して作る人同士が繋がることを目的とした新しいSNSです。モチロン機能も現在拡充中^^
繋がることの意味は、ダイレクトに気持ちを伝えることが出来て、共感できることであったり、価値感を共有することだけに非ず。
個人的には、幅広い多くのモデラーさんとの交流は、自らの殻、自らの可能性の枠を壊すことが出来るきっかけを作ることに他ならないと考えてます。
凝り固まったオッサンモデラーは、そろそろその凝り固まった脳を開放する時がきてるんです(←お前も相当凝ってるオッサンだけどな)。
まぁ、それはアレとして今後がすごく楽しみな交流&投稿サイトです♪私も登録してますが、なんせ完成作品がなくてアレ´∇`; ドゾ皆さんも気軽に登録して見てくださいまし♪
え~お知らせしたい新商品や、ニュースなど盛りだくさんでお送りしたいところですが、実はおかげさまで非常に忙しく、疲れも溜まってなかなか思うように模型もブログも出来ません!なのでココからは小出しで少しでもネタを持たせます(笑)
でもTwitterにはほぼ常駐してるので、コッチ見てくださるといかにコイツがちゃんと生きてるかがお分かりいただけますからの。↓
こっちは気軽にフォローして声掛けてください^^ と言うわけで、乙ガンダムはネタにならなさ過ぎてアレですけどじわじわ進めてます。マジでネタにしにくいよアレ(笑)
次回こそは(以下略

------------------------------------------------------------------

ずをコン3!
投稿期間は終わりましたが、作品投稿はまだまだ続けておk!なんだって
すごいぞ!そこの完成しなかったエントリーモデラーのアナタ!
作りかけで諦めるな!
待ってるぞ!
------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------