Quantcast
Channel: GPARTSマテリアルラボラトリー 【模型用品専門店G PARTS(ジーパーツ)のブログ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 341

無駄に見える化するアホ

$
0
0

え~商工会議所に事業相談に行ったら、昔やっていたようなコンサルティングを受けてしまいましたakicyanです(・ω・)

・・いや、それがどうとかじゃなくて、自分がやっていることを見える化する、明文化するとかっていう作業って、作業そのものに意味があると思いませんか?

だからこそ、昔やってたコンサルを自分自身にしてみないと!っていう立ち返りに時期に来ているのかなぁ、、っていう風に受け止めました。実際、第三者的に自分が言われることって最近なかったような気がします。

ちなみにこのブログ、同業の皆様はじめ、多くの皆様にご覧いただいているという認識で相変わらずやっておりますが、その点についても今回の一件を含め、認識を新たにしつつ変態的な見える化にまい進したいと思う所存です。(つまり相変わらずってことかい)


さぁ、今日も張り切ってまいりましょう♪(・ω・)

先日のホイホイさんRefineの顔、大変な反響でした(笑)今日は髪の毛付けてあげたいと思う訳ですが、実は髪もほとんどキットパーツを使えばよしなのであまりネタがありません(笑)

前記事 で頭部をバラバラにした画像を上げましたが、塗装の際に非常に便利なように分割されているのがわかります。しかもパーツ数は最小限。旧キットを現代風に作り変えたらこうなるっていう見本のようなパーツ分けです。

このパーツ割をほぼそのまま、髪のパーツをこのように作り変えました。

1/1ホイホイさんRefine

基本的にロングヘアをばっさりカットして、ショートにします。前髪パーツは分割してサイドなどの髪に使用。

これを各部に設置していく過程でご確認ください(笑)

1/1ホイホイさんRefine

フェイスは仮のもので、かつ面の皮を被せてしまうのでかなり荒くてスミマセン。。。ここにまず、アホ毛設置用のジョイントを活用してワンポイントのフロントロングウィッグにした前髪用のパーツを設置します。

1/1ホイホイさんRefine

本来アホ毛を付ける部分に、元々後ろ髪用だったパーツをロングウィッグに見立ててフロントに。

1/1ホイホイさんRefine

続けて後ろ髪設置用のボールジョイント部に、短くしたパーツと前髪パーツをカットしたパーツを設置。

で、そのあと、前回作っていた顔面(面の皮)を設置。


1/1ホイホイさんRefine

最後にアホ毛や前髪パーツの残りなどを使って作った髪パーツを設置して完了^^

1/1ホイホイさんRefine

で、今日は腕もやっちゃいます^^


1/1ホイホイさんRefine 腕

ホイホイさんの腕は非常に短いので結構悩むわけですが、このように上腕が短い分、下腕が長くなっている構造を逆に利用して、上下逆さに設置してやることにします。

あと、ボールジョイント(以下BJ)を使った可動が非常にいいので、このまま利用したいわけです。

で、今回は手袋兼ハンドパーツを、延長加工して、キットのBJをもう一つ(握り手用についているもの)手首に仕込んで可動部位も増やしちゃいます^^

で、延長にはエバーグリーン プラパイプ(60EG 232:9.5mm) を使用。そのままだとただの筒になっちゃうので、このように一方を小さくした尖塔状にしてやります^^


尖塔状筒

実質、厳密には綺麗な尖塔にはならないんですが、服の一部なのでその辺はテケトーで大丈夫です^^


1/1ホイホイさんRefine 腕

そして腕と今回はコトブキヤ-M.S.G.ハンドユニット 丸指ハンド A (拳タイプ/平手タイプ/銃持ちタイプ 3種) を使って手首を^^

1/1ホイホイさんRefine 腕

全体は、こんな感じ。

1/1ホイホイさんRefine

無駄な見える化ブログで大量の画像をご覧いただき誠に申し訳ございません。(謝る気ゼロ)

えと脚については、次回あたりでちゃんと書きます^^;(ネタの仕込みが出来てない)

さて!3月も後半に入りましたが、4月からは消費税増税が控えてまして、当然ウチのショップもその準備に大わらわです。

ぶっちゃけ、配送にかかる諸々の諸経費に含まれる様々なものの価格が、次々と値上がりしており、増税と合わせて現状のままでは非常に厳しいことが明らかになってきていますので、4月前にはっきりさせるつもりではいますが、価格改定のお知らせはギリギリにリリースの可能性が高いです(これは他店さんがどうのとかでは全然なく、上昇率も含めての価格設定の算段がとても難しいからです)。

そんな中、一転増税前のおススメネタが!

今回のような曲面の多いキットなどにも有効な[送料無料]ハンドリューターセット ですが、今だけ期間限定(3末まで)の予定で本体色の色違い:シルバーをご用意しました!

BLOX2 シルバー

更に、今特別仕様だけのオマケとして、タンポポバフ中目(#600) が付いてきます!(シルバー、数があまりないので、メーカー在庫が無くなり次第の終了の予定です)

そんなわけで3月後半は諸々お知らせもありますので、決まり次第ブログでもお知らせしますので、どうぞしばらくお待ちくださいね^^


G PARTS
模型用品・ツール・マテリアル・改造パーツ他模型サプライの専門ショップ G PARTS


Viewing all articles
Browse latest Browse all 341

Trending Articles