Quantcast
Channel: GPARTSマテリアルラボラトリー 【模型用品専門店G PARTS(ジーパーツ)のブログ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 341

ほひひっ♪おねーちゃんver、つまりリファインだよ

$
0
0
Refine(リファイン): 上品にする・磨きをかける・洗練する

っていう意味らしいです。最近ランニングが毎日の日課ですakicyanです。スミマセン、クァドラン完成記事ではありませんのでご容赦ください(つか完成記事がいかに少ないかっていうこのブログw


え~ホイホイさん改じゃあまりにも芸がない作品名なので、今回からホイホイさんRefine(リファイン)とすることにしました。既存のイメージに囚われないで生温かく(そこはやはり)見守って頂ければ幸いです。

って、一応今回リファインっていう作品名には、最終的にヒューマノイド的なチラ見せの魅力をちゃんと作りたいと思っている欲望が隠されてるんです。

個人的に、女子ロボの魅力というのは、生身とは違って妙に余所余所しいというか、人間的な見た目のくせに、人間的でない部分を存分にアピールするべきとか思っているんですよね。

だから、今回はロボットな魅力にあふれた成長したホイホイさん、みたいな雰囲気にもっていきたいわけです^^よし、ちゃんと書けた(笑)

・・・で、このブログを長くご覧の方はお気付きでしょうが、ワタクシ、完璧なまでの脚フェチです(はいそこまで~終~了~)。

ただですね、今回はロングスカート仕様のロボ名だけに、あまり脚ばかりに拘ってもいられません。
もうちょっと目立つ部位でちゃんと拘らないと、ロクなブログにならない(一応自覚あるんだフ-ン)ので、可能な限り、フェチ的要素を排していかなくちゃと思ってるんですハイ。


・・・え~そうそう、まずロングスカート。(酔っ払ってんのかオマエ)


今のスカートの丈は約3.5cm前後、このままキットのスカートを使った場合、先日の画像のように膝上10cmみたいなミニスカポリスになっちゃうので、お掃除ロボットらしくロングスカートにさせて頂きます。

ロングスカート で、使用するのはWAVE - プラプレート(B5 グレー 0.5mm)

これをまず、任意のスカートサイズで円を描き、その直径より数センチ長めの一辺づつで正方形カットします。

で、そのプラ板の周囲を、長めの割り箸で囲うように固定して、ストーブの上でゴウゴウ熱する(゚Д゚;)。(持ち手が燃えないようにネ)

そして、柔らかくなったところで円筒形の木とか金属に上からぎゅーーっと押し付けてやるわけです。つまりヒートプレスのぞんざい版。

そうすると、まぁ偶然出来上がるのがこんな形状のスカートってことです。ええ、偶然出来上がる形です。別にこうしたくてこうなったとか全然計算通りじゃないです(ムシロ偶然の産物非常に多い 笑)。

で、上の画像の通り、スカートの腰の部分はエバーグリーン プラパイプ(60EG 236) の一番ぶっといのを使ってますので、それに合わせて京商 -SPナイフエッジリーマー でぴったりサイズの穴をあけて、すっぽり設置してやります^^

下半身

実は脚はブーツっぽくプラパイプを組み合わせて試作してありました(笑)これは輪切りにして少しづつずらして再接着してから高圧ガス工業- シアノンDW (※今回大活躍) を塗布して固定してある感じ。これで終了じゃないですけどね^^;

さて、スカートも伸びれば、前回画像じゃ思いっきりヘソ出しルックだった腹部を何とかします。エプロンね。

ここは単純にこんな感じでエプロンの腹にあたる部分をエバーグリーン プラシート(ホワイトプレーン0.25mm厚) で延長します。

エプロン延長

これ、裏側から見たところですね。曲がってますので曲げやすい薄手を2枚ほど使うのがポイント。エプロン素材のプラ板はもっと厚手ですが、こういう曲面を作るのは0.5mmだとかなり難しいです。
さっきのヒートプレスもどきも、敢えてスカートの曲線を出したかったのでああしましたが、今回は腹部を覆うぐらいの量なので、敢えてそこまではしません。

で、例によって高圧ガス工業- シアノンDW (20g 中粘度型) を使用して、固定強度を上げると同時にしわなども作っちゃうわけです。

エプロン延長

ええ、無駄に画像デカいですけどご勘弁を(笑)

で、もう一か所、このシアノンが大活躍したのは胸部

胸

奥がキット、手前がRefineですけど(当たり前)、パテ等使わずシアノンだけで作ってあります。(まだ気泡見えますね)。

実はこう見えてかなり盛っては削り、盛っては削りを繰り返してるんですが、こういう作業もパテと違い、瞬着硬化スプレーと併用するのでそれほど時間はかかってません。

ご存知のようにワタクシ、キットのパーツをできるだけ活用したい人なので、この部分は完全にキットパーツのまま使ってます。

Refine(上品に)するにあたり、当然成長した女性の体格に近づけるよう、肩幅はボールジョイント付け根にプラ棒を挟んで延長。

で、ワンポイントの蝶ネクタイですが、まるで成長したようにしたいので、今回は通常のネクタイをキットのランナーで自作。

1/1ホイホイさんRefine

こんな感じ^^

次回は足(かかと以下)と顔(髪?)にいきたいと思います。ばっさりとロングヘア、切っちゃって切った貼ったしちゃいますね^^


G PARTS ガンプラ用改造パーツ・金属パーツ他模型サプライの専門ショップ G PARTS



Viewing all articles
Browse latest Browse all 341

Trending Articles