Quantcast
Channel: GPARTSマテリアルラボラトリー 【模型用品専門店G PARTS(ジーパーツ)のブログ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 341

噛み合わせはずれてないか。

$
0
0
先日ね~詰め物をした歯がスッゲー痛くなっちゃって、渋々歯医者にいったんですわ。そうしたらレントゲンやらイパーイ撮られて、つつきまわされて挙句、

『虫歯ではないですね~(´ω`)』

って言われたんですよね(笑)こっちゃ

『ハァ・・でも痛いんですけど・・(-_-;) 』

と返すしかない。で、院長先生が出てきてまた口開けてアレコレやったらですな、

『これは噛み合わせがズレてきていますね~(`ω´)』

『か、噛み合わせ!?(`Д´;)』

『急な気温の低下や、強いストレスを感じたりすることが多いと歯を食いしばりすぎたりして起こる事があるんです´∇`;』

・・・なんということでしょう。

そんなわけで、詰め物をした歯がまた悪くなったのではなく、恐らく精神的なもの(確かにこのところ公私共に色々襲って来たよな・・)の影響で気合で踏ん張りすぎたんでしょうな・・。

まさか虫歯でもないのに歯医者に来ちまうとは・・・(-""-;)チッ 皆さんも気をつけてね♪


あ、歯医者といえばデンティストかずをさん ところの『ずをコン3rd』、募集及び投稿期間などが更新されてます^^



【ずをコン3rd】エントリー受付要綱

エントリー受付期間 2012年8月31日 ~ 2012年10月25日

作品投稿期間    2013年1月1日 ~ 2013年2月20日

投票期間      2013年3月1日 ~ 2013年3月13日




ちょっと締め切り早くなってますねぇ(´・ω・`) 参加者数はマサカの80人超え!主催ははやくもテンパリ気味です(笑) 何事も起こらねばいいのですけどね・・・(´ω`)シンパイダ・・・

さて、ここんとこマジで更新はおろか皆さんのブログへのコメントなどもなかなか出来ずホントスマソ・・・(´・ω・`)

とにかくもう色々。正直、小出しに出来るほど余裕も無いのでかいつまんで言うと、今月前半はといえば幕張での全日本模型ホビーショーだったわけですけども、おかげさまでちゃんと行かせて頂きました^^

そんな中、相変わらずのワタシ目線で気になったものいくつかご紹介^^(今更


GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-鐘ヶ淵スリーエス あ、その前に(笑)、実はHSの前日に前泊してとあるお店に伺ったんですけども、鐘ヶ淵駅のすぐ近くにありますスリーエスという模型屋さん^^

今回、関東酒餅会の皆さんが飲み会開いてくださってですね、よくこのお店に出入りしてらっしゃるということでお邪魔させてもらったのです。

まぁしかし古いキットも結構あったんですが、流石酒餅会根城のお店だけあって、カナリ旧キット類は少なくなったんだとか。

・・・とか言いながら、二階の倉庫も見せてもらったら、ソリャもうとんでもない昔のキットの在庫が山のようにありましておののきました。写真は無いけどスゴイヨ(笑)

昔は箱で仕入れていて、バン●イの新入社員さんが研修で来るような店だったんだよう・・・・・と店長遠い目(笑)


でココでゲットしたのがこれだ~。↓

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-1/20 マチルダ=アジャン

1/20マチルダさん(笑) いや懐かしい。ちょっとこれは本気で作ってみます^^;

場所は非常に分かりやすいですし、ちょっといけるかなって方是非行ってみてください^^展示作品も多くて、実は有名モデラーさんなんかも密かに来てるという老舗です^^

よし、じゃあ厳選して行こうか。

まず、GPARTSでも新たにラインナップしたバンダイのビルダーズパーツ新作のMSフィギュア。

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-MSフィギュア

微細なディティールはよく出来てます。敢えて言うと、寝っ転がったセイラさんだけじゃなくて、女性仕官やら制服の仕官やらももっと入れて欲しかった。必ずしもガンプラだけに使うわけではない汎用性もココでは欲しかった。

しかしこれを使った作例もなかなかイカしてました。

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-ジオン兵とザク

要するに、こういうシチュエーションのジオラマには、世界観を演出るために必ず男女の仕官とか部下のパイロットとか斥候兵や少し偉い人やら、色んな階級の方々や年齢のフィギュアが必要だと思うのよね。(あ、第二回浜松ジオラマグランプリもそろそろ始動だよ♪)

続いてはハセガワさん。毎回お世話になります(笑)m(_ _)m 

え~今回は蓄光フィニッシュ!ブルーとグリーンの2色にもう一個蛍光フィニッシュシリーズが一点追加。個人的には参考出品のほうにやや目が行ったんですけど^^;


GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-蓄光フィニッシュ

蓄光顔料が入ってるんだそうで、光に10秒ほど当てて暗いところで見るとぼ~~っと光って見えるのが特徴。半透明だそうなのでクリアパーツ表面に貼っても、裏の色が薄く見えるような具合に出来るというね^^
すげぇアイデア^^;

それからWAVEさんのブースではマシーネン新作も発表されてましたけども紹介するのはこれ♪

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-ウェイブリック 切れてるヤスリ

WAVW X BRICKWORKS(ブリックワークス) 2社共同開発ブランドによる切れてるヤスリ。小さい短冊サイズにカットしてあって、お値段も割りとお安いの。これはもうすぐ出るヨテーです^^現在#400~って事なので、願わくば番手の粗いものも出して~~~あと在庫切らさないで~~(笑)

・・・そして頼むからこういうアイテムは使い勝手とか試させてくださ~い!(-""-;)

もう一個、Hハンガーとかに使用できるも、単独で充分使えてディスプレイスタンドにもなるコレ↓

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-ポージングブーム


いいですね~なかなか。こういう感じ、結構大事だと思います。ハセガワサンとこにあったアルカディア号とかね、キットはもちろんすんばらしいんだけど、台座も超イカしてましたから。台座、大事ですよね~♪

あ、台座といえばジオラマなんですけど、ちなみにクレオスさん所はやたら塗料やら製作用ツールやらの新商品多くてチト迷いましたが、まぁピックアップするとコレ。

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-情景用クレイ

情景用のクレイね。リアルな色が既に着色済みなので、手間が大幅に省けるわけ^^ 4種類くらいカラーがあってこれは以外に便利。ヴィネットとかにちょうどいい300g入り。もう一個情景用透明シリコンとか液体表現に使える高透明度のええ感じのヤツがありましたが、実はソッチにカナリそそられました^^だって水難しいんだもん(笑)

固化とかの具合とかがとにかくアレ。まぁ混合とかの必要が無くて、色んな意味で使いやすいだろうとは水ジオラマ作ったことのある人じゃないとわかんない理屈でしかも写真も無くてスミマセン(笑)。ただクリスタルレジンよりゼッタイ便利だと思いますぞ^^

そして最後にシモムラアレックさんところのコレ↓ その名も『レッドマン』 ・・・新手のヒーロー?

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-レッドマン

写真のような狭小箇所やアンダーゲートにも使える先端エッジタイプとか、ノーマルなスタンダード版もありまして、これが切れ味なかなか、それでいて定価が2,000円くらいと抑え目なのでオススメかも^^

ワタシの場合、基本ニッパーに限らずツール類は消耗品と思ってる分、いずれ交換を前提に購入したりするので、この辺りの価格帯だと気にならず使えて楽なんです^^;

こちらの社長さんともまたギリギリトークしてきましたが(笑)やっぱりツールとしては使い倒していくのに耐えうるハードさと購入しやすい手ごろさも大事じゃないカナァって感じます。どんな鋭いもこれは永遠には続かないしね。





・・・とまぁ色々見てきたんですけど、他にももちろん大量にありました^^;

ただ、ぶっちゃけ今回は少し不満。

冒頭のオチじゃないんだけど、どうも噛み合わない感じがしてしょうがなかったんですよね。まぁコレ帰りの新幹線の中でもTwitter でもぼそっと言ってますのでアレなんですけど・・・。

なんというか、便利なツールも、作りやすい新しい模型ももちろんおkなんですけど、裾野を広げるためのニッチアイテムにしては、どれも説明が足りないような気がするんですわ・・(´・ω・`) もしくは逆にあまりに説明的すぎるとも。

実はもうご存知の方も多いでしょうが、このHS出展直後に某老舗メーカーさんの倒産があったり、ここに来て微妙に歯車狂ってきてる感じが蔓延してます。

そういうムードも吹き飛ばすくらいのパワーがないとダメ。

ちなみにワタシの歯は詰め物の表面部分を少し削ってやって、噛み合わせがずれなくなる様に調整してくれたんですが、これは言い換えると、ほんのちょっと噛み合わせ具合がずれただけで、歯が痛いと感じて医者にいくような繊細さが人間にはあるってことです。

そういうズレをすぐに察知する繊細さも、新しい風を受け入れる空気も、今の模型は大至急必要なんじゃないだろうかと本気で感じてます。

ここはひとつ足元をしっかり見据えて、次のステップに踏み出す準備を心の中にしておきましょうね^^(←主に自分に言ってる)



G PARTS ガンプラ用改造パーツ・金属パーツ他模型サプライの専門ショップ G PARTS


------------------------------------------------------------------

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-ずをコン3
ずをコン3 ただいまエントリー受付中!

もう第三回まで実施になりましたずをコン、今回も後方支援であります!(`・ω・´)ゞ

どうぞ初めての方も気軽に参加してね^^(←主催がビビってるケドw)



------------------------------------------------------------------

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-浜松ジオラマファクトリー

------------------------------------------------------------------

Viewing all articles
Browse latest Browse all 341

Trending Articles