Quantcast
Channel: GPARTSマテリアルラボラトリー 【模型用品専門店G PARTS(ジーパーツ)のブログ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 341

コンペと足首。

$
0
0

今日はモデサミ2 の開催日ということで、普段なかなか見られない日本中の豪腕モデラーさんの作品が一同に会する機会ってことで、これから名古屋に向かっておいでの方もおられるでしょう^^


そんなわけでお時間のある方は是非足を運んでみるとイーンではないでしょうか♪今日はここ浜松もあいにくの雨天ですが、屋内イベントはきっと盛り上がることと思います。※非常に残念ですが私は伺えません。近く就学する子供を抱えると子供の用事が多くて(T∇T) 


GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-酒餅2nd お、あとコンペといえばこちら、酒餅も遂に公開となりました^^

ムフフフ・・・私の作品は・・・・



なんと一次〆オチっΣ(・ω・;|||

・・・という恥ずかしいことになってしまいましたorz まぁそんな悲喜こもごもですが、この酒餅は楽しんでやったもんがちのイベントなので、必ずしも塗装がどうとか、改修がどうとか完成度がどうとか、そんなことはどうでもいいんじゃいヽ(*'0'*)ツ

『あ~楽しんでるナァ^^』 ってのが伝わってくる作品に是非投票を。


これは繰り返し言ってますけど、模型イベントに参加する方全般に言えると思うことなんですが、うまく作ろうとか褒めてもらおうっていう気持ちは、コンペに参加する以上誰にでもあると思うんです。

でもその前に、その作品作りの時間を充分楽しむ余裕があるかどうかが、次の制作への伸びしろに繋がると思うんですね^^

例えば自己満足でも至高の作品を作ってコンペに望んだとします。

ところがその作品より高く評価された作品があったと。『ええええぇなんでぇ~~orz』 ではなく、その作品はどこをどう評価されたのか、それを理解できる余裕がなければ、本当の意味で評価される作品を作ることは出来ないと思うんです。

つまり俯瞰して多くの作品を見られるかどうかってこと^^

ストイックに今風の作品のディティールを追い求めた作品作り、また上手に、うまく見せようとすることは、決して悪いとは言いません。でも、それが必ずしも趣味としてプラモデルを続けるにあたって楽しめる主要要素となっているわけではないと私は思います^^だって仕事じゃないんですから。

試しにこんなことをしてみたらこうなった、とか、ちょっといつもと違ものを使ってみた、とか、そこから制作の面白さは広がり、あなたの制作スキルに新たな技を加えることが出来る。その先には表現豊かな『自分だけの作品』を生み出す土壌が養われるのではないでしょうか^^


さて。。。。そんなゴタクは置いといて(笑)

オマエのヘンタイモデリングの方は作品作り進んでるのかよ、と・・・( ̄д ̄;

・・・スミマセン大して進んでません(T∇T)

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-ミレーヌバルキリー でも、昨日はようやく風邪の調子も多少良くなってきましたので、少し工作をしました^^;

前回の進捗(もう忘れてる方のほうが多いと思いますんで)ミレーヌバルキリーの太腿部分(ヒコーキ的にはエアインテイク部)なんですが、これをモウ一個作ってました。コレがまたメンドクサイ(-""-;)

こうして写真で見るとそれなりに見えるこのミレーヌバルキリーなんですけど、これまた良くも悪くも設定どおり。
実際設定のスタイルとさほど変わらないように見えるんですが、その設定どおりというのがヤッパリ気に食わないわけ。(どうぜオイラは設定どおりに行かないハミダシもんダヨ)

もう一度この企画の趣旨を再確認すると、要はこの1/100サイズのキットのパーツを流用して1/72を作るわけです。

その趣旨に外れない工作をしないとぶれちゃいますから^^; 引き続きお待ちカネの足首♪(←待ってネェ

その前に上の画像の太腿は、前回作りましたが実はこうなっています。

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-太腿

つまり、設定なんかを見ると紡錘型でいかにも複雑な形状ですが、基準の形は案外単純なパイプ形状だったという話。関節のポリキャップはそこらへんに転がっていたヤツをテケトーに使ってます^^;

で、足首ね^^


GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-足首

さあ、この色気もそっちのけのおばさんのつっかけでは、ときめく乙女の機体にしちゃぁちょっと残念(言い杉か?ってか死語連発?

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-足首 以前に作りましたヘンタイ第一号、ノーベルガンダムでも、この靴の造形が最も力を入れた部分といっていい(笑)ならばここは同じ工作でヒール化してやろうではないか♪


というわけで上の画像の赤い部分をシモムラアレック - ハイパーカットソー (刃厚0.1mm) でサクッとカットしてやって左の画像のような角度で接着します。


足先はWAVE - エポキシパテ(軽量タイプ) のグレーで追加してやり、要のかかとのヒールはエバーグリーン プラパイプ(各種) の60EG223を使用して芯を作り、同じくWAVEのパテで肉付けしたのみ^^


問題はくるぶし関節が思いっきり斜めに付くことで、アンクルガードの形状とあわせて変なことにならないかという話なんですけど、実際付けてみるとそれほどたいした問題にはなりそうもないんでこのまま進めていこうと思います^^

これこれ、コレがやりたかったのよぉ♪

現状までの進捗ですけども、何とかかんとかここまで^^;


GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-脚部

さぁ、いよいよ始まりましたヘンタイ二刀流。果たしてモウひとつのコンペ作品用のヒントがこの自由工作から生まれるんでしょうか乞うご期待。(期待スンナ
 
次回こそ、期待のエコーテック - 超音波カッター ZO-40 (限定メンテセット付) の切腹レビューを敢行予定。

皆様くれぐれもこのヘンタイ野郎の生き様をとくとお見逃しなく・・・orz


G PARTS ガンプラ用改造パーツ・金属パーツ他模型サプライの専門ショップ G PARTS


------------------------------------------------------------------
RE:GAT-X 機動戦士ガンダムSEED10周年コンペ【RE:GAT-X】開催!

47名もの参加ということでコリャちょっと大所帯だネェ・・・
自分も埋もれないように頑張らなきゃ・・。



------------------------------------------------------------------

近藤和久&小林誠MS限定コンペ【コンコバコン2】 第二弾の KON KOBA KON2 開催決定!
只今エントリー受付中だぜ!!


------------------------------------------------------------------

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-酒餅2nd 只今投票受付中!!
一次は締め切りましたが、まだ未完成の方は作品受付中!
製作中のみんな、頑張って(飲むのだ)!


------------------------------------------------------------------

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-Wの悲劇 何かとないがしろにされ気味のTV版ガンダムWの
1/144旧キットたちをもっと表舞台に・・!

熱い思いで集いし錚々たる一般モデラー達による
競作ギャラリーコンペです!!


------------------------------------------------------------------


Viewing all articles
Browse latest Browse all 341

Trending Articles