まるでガンダムファクトリーを間違えて書いちゃった、みたいなタイトルですけど違う(笑)
またそうも見えないんだけどソコは置いておいて。
今日はね、2012/3/17にオープンしたばかりの浜松のNEWスポットをご紹介♪『浜松ジオラマファクトリー
』です。
こちらパンフからね^^ この浜松ジオラマファクトリーは、ご存知プロモデラー情景作家 山田卓司センセーの数々の作品を集めて展示してるのね。
しかしこのジオラマっていう響きがいいね(°∇°)b ディオラマでもダイオラマでもなくジオラマ。僕ら世代にとってはジオラマなんだよなぁ。
作品ジャンルはうえのパンフにもある昭和をテーマにした懐かしき情景作品からミリタリー作品、怪獣、ガンプラのヴィネット的作品まで非常に幅広く、ちょっとこれだけの情景作品群を一度に見られるようなトコは無いんじゃないかと^^
一応館内は撮影出来ないトコがほとんど(一部撮影可のブース有)なので、ここは敢えて自分の持っている掲載雑誌から引っ張り出してきて一部だけ撮ってみましたが、月刊HobbyJapanなどで掲載された様々な作品がここで直に見ることが出来ます^^
ただし!現時点では約半年間(9/17)の暫定期間限定開催となっているから、なんとかこの半年の間に皆さんに来て欲しいわけ^^ (来館状況によってはこの後もひょっとして・・・!?)
そんでもってこんなイベントも控えているぜ!!!↓
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 待ってましたジオラマコンペ!しかも冠が浜松ときた!!
なんてったってねぇ、やっぱジオラマやヴィネットってのが模型やってて一番面白いんだよそこのボク♪(わかるぅ?)もう作り始めたら案外早く出来ちゃうし、なんてったって面白い!(問題は完成後の置く場所ダケorz)
しかしコリャ浜松を代表するクソネットショップG PARTS も(っていっても繰り返し書くけど中の人はオレ一人ダケドヨ・・・・・(´・ω・`;) )もなんかできねぇかっ・・・・・てことで早速コンタクトを取らせて頂きまして、この浜松ジオラマファクトリー と8月開催の浜松ジオラマコンテストの認知度UPにムリヤリかませていただくことになりました♪(°∇°) ウヒー
うはっはは♪このコンテストの詳細はまた後日♪
さて、今日はこの話題で終わっちゃうわけですが、ロンリーチェイサーと紫外線硬化樹脂の蛍光化の話はまた次回に^^; (←ちゃんとやってるからねマジでって誰か見てるのか| 壁 |д・)

------------------------------------------------------------------

ただいま3/31まで参加表明受付中!
賞品は・・・ただいままじめに検討中でヤンス!(`・ω・´)
------------------------------------------------------------------

賞品ケテーイ!
みんな5月まで頑張ってチョ♪
------------------------------------------------------------------