Quantcast
Channel: GPARTSマテリアルラボラトリー 【模型用品専門店G PARTS(ジーパーツ)のブログ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 341

小売業の皆さん、増税の深淵を見つめましょう

$
0
0

今日は文字だけです。新商品とか今ガンガン出てきてますので、近々にまた別途記事に書こうと思ってますのでご了承くださいm(_ _)m

さて4/1から消費税率が8%に変更されました^^それと同時にポイント3倍も始まってます!なんでしょうかこの上がったり上がったりの感じ!

・・・ゴホン、さてこの増税に伴いましてGPARTS では、各種料金や基準価格が変更されてます。詳しくはこちらからご確認ください。

 ※消費税率変更に伴う表記、及び配送料等の見直しについて


・・ぶっちゃけ、+3%の税率の変更だけでいきたいところだったんですけど、以前商工会議所のセミナーにてしっかり勉強させて頂きましたおかげで目が覚めました。

同じ小売りやってる皆さん、消費税は転嫁しなかった場合どうなるかというと、利益率が確実に5~6%低下します。

更に、税抜売上と利益が変わらなくても、納税金額は確実に増加する仕組みになってます。(本則課税制度の場合)

もしこれをご存知ない経営者さんや、販売員の皆さんは、お近くの商工会議所や税務署などで絶対相談することをお勧めします。これ、本当に健全経営できなくなりますから、必ず知っておいた方がいい知識です。

※もしそういった所と普段つながりがない場合は、具体的な商品の値段で消費税の支払いをシュミレーションして、数字で見える化してみてください。従業員さんが一人でもいらっしゃって、お給料UPを考えていらっしゃるなら、必須です。

更に、税率の変更だけでいいやと思ってると、昨年対比で売り上げは上がっても、利益率が低下して、むしろ収入大幅ダウンとかなんていう結構恐ろしい事態(前々回のブログ記事みたいにね)が発生します。

配送料の割引基準、商品ごとに違う掛け率、値上がりした梱包用品の手配にもまたかかる消費税、そういう状況の中、明らかに景気が良くなっているという実感のない私には、これ以上利益率を減らして、仕事を増やして、量を売って目減りを補って歩く量販のような戦略には正直ついていけません。


・・ええ、ウチ何でも屋の量販じゃないんです(笑)


だから今まで店舗で消化していた消費税分とか配送料の負担とか、そういうものも含め全て見直しました。
正直、これでも頭が痛いんですけどね(笑)
でもこれ以上、仕事は増えても全然儲かりませんみたいな世界なら、むしろいいわ仕事減らしてやると開き直るくらいの気持ちはどこかにあります。それくらい忙しかったんですけど、4月からホント楽になりました(笑) といいつつ本心はスッゲー怖いです^^;


でもコアなお客様は相変わらず来ていただいていて、本当にありがたいなと思う次第です。小売りの人間は、こういう時に来て下さったお客様のことは絶対に忘れません!^^

お店として変わるのは体質です。よく、健康のために体質改善とかっていう話を聞くかと思うんですけど、今まで油ものばかり食ってて、血液がドロドロだったのを、食生活からちゃんと見直すっていうのと同じで、6年目にして、本当に古い体質を改善しなくちゃいけない時期に来たっていうことなんでしょう。

上のページ のご説明にも書きましたが、各諸費用については、今後も卸元や仕様の見直しをしていきます。
それと同時に、価格や品揃えだけで選ばれるのではなく、お客様にかわいがられ、長く必要とされ続けるお店として、更に成長できるよう、これまで以上に魅力のあるお店づくりに励み、運営努力を続けて参ります。

これからもどうぞ変わりなく、GPARTS をよろしくお願いします!


G PARTS
模型用品・ツール・マテリアル・改造パーツ他模型サプライの専門ショップ G PARTS



Viewing all articles
Browse latest Browse all 341

Trending Articles