Quantcast
Channel: GPARTSマテリアルラボラトリー 【模型用品専門店G PARTS(ジーパーツ)のブログ】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 341

常連さんお断り、新規の方大歓迎(笑)

$
0
0

運動不足なので毎朝歩いてるとおじいちゃんとかの知り合いが出来ましたakicyanです。

そうそう、いきなりだけど最近模型上手な人がホント増えましたよね~!

この数年でそりゃモウ、模型技術の浸透というか、ネット経由などでも技術共有が大幅に進んだ結果なのか、それとも今まで黙ってた人が突然浮上してきたのか、ホント上手い人が増えた、とスッゲー思う。

実際先日の静岡ホビーショーでも、インターネット上で拝見したことのある作品やら、プロの超絶作品も含めてたっくさん拝ませていただきましたし、各所で開催されてる展示会なんかも、いろんな意味でそりゃもう上手な作品を目にする機会がすごく増えたわけですよハイ^^

それそのものはとてもありがたいことなんだけど、 どうも想定していたより活性化が遅いというか、まだ消化不良なんすよねぇ・・・。面白く・・・・なってない気がしてる。(なんか数年前も同じ事書いてた気が



なぜか。



お店としては、ガンプラをはじめて作るくらいの初心者の方でも、普通に手を出しても大丈夫な改造パーツやツールのお店という看板で開店以来続けてます(のつもりダヨ!?)けど、そもそもお店のお客様のほとんどの方は自称初心者の方々

もっと言えば、改造はじめてみたら以外に簡単!面白い!っていうくらいの方々が90%以上だと肌で感じるわけです。

ま、本当のプロの方々なんかはツールや素材なんぞに頼らずとも工作できちゃう人たちだったりするわけで(笑)

新しい模型ファンをもっともっと増やして、模型界活性化のためのショップのありようをずっと考えてる自分としては、消化不良の原因はやはり新規のファンがそれほど増えていないだろう現実をこれまた肌で感じちゃってるからだろうな(こんなこと書くと、まるでウチのお店の売り上げのことに言及してるみたいでトテモ怖いわ 笑) 。

違う違う。ーωー;

そんなこたどうでもいい。(←良くはない)

子供たちが模型に興味を持てるかどうかというのは、実はきっかけだけ。各所で模型教室をやってくださってるプロモデラーの方もいらっしゃるし、様々なアプローチがいろんなところに隠れていたりするはずなんだけど、それが末端までなかなか届きにくいんだねきっと。

もし、知る機会があっても、例えばネットでもSNSや模型イベントを通じてそういう機会を知ることは出来ても、なかなか中に入っていくことが出来ない。

この多くが、実は意識して無くても、常連さんが幅を利かせてしまって、新規の方がその門を叩きにくくなっちゃってたり・・・なんていう例は実際に他の業界やコミュニティーでもいっぱいある。

ね、昔からあるモロ地域密着型の喫茶店とか定食屋、ちょっと奥まったところにあって一見さんお断りのバー、いずれも古参客ばかりで新しいお客さんが来なくてもいいや的なスタンスで営業してるっぽいけど、そんなんであと20年後とかどうなるか想像してるんかあんた達は!


GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-あんた達は


久々に来たね(笑)・・・・しかし君に言われたくないよとかは置いといてください。(いろんな意味で)

つまりますます柔軟性がなくなってきてる気がするんすよ。凝り固まっているというか、想定内でしか動けていない気がする。そういう意味でね。

例えばさ、インターネッツなんてもう情報を伝えるツールというより、知りたい情報しか取り出さないツールになってきてるでしょ。つまり、沢山の方に呼びかけてるように見えて、実は本当にその情報を届けたい人に届いてないんじゃないの?っていう話。広く呼びかけてるように見えて、結局誰にも呼びかけてなかった、なんてことになってないかな。

つまり、模型界の中へのアプローチはもう臨界点はとっくに超えていて、これからは全く想定外の層へがんばってアプローチすべき転換期であると。



女子中学生、スポーツマン、リタイアしたご老人、有閑マダム、受験生・・・・

・・・そんな興味のなさそうな層の人に、一人ひとり声を掛けて展示会とかに連れてくるんだ!そうしたら模型ファンや隠れ造形ファンがきっと・・・!!(´Д`;)

そんなことを日々悩みながら身もだえしてる今日この頃でした・・・ (ヤッパおめーキモチワリーよ



・・・・・・・え、Zガンダムですか?(°∇°;) ・・・・

ほんのちょっとだけ進んでるっぽい。。。


GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-1/60 Zガンダム


GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-1/60 Zガンダム

筋彫りとかね、例の先回くらいにご紹介して商品UPしたミライト で目ん玉光らせたりとかね・・・もうね、その前に表面処理死ぬわ・・・ホント。そんなわけで導入した新商品(お前の工作のために仕入れてるのかよ)!

GSIクレオス - Mr.ポリッシャーPRO

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-クレオス ポリッシャーPRO

こいつは便利だわ~(´∇`;) 何で今まで導入しなかったんだろうくらいの感動だわ。

。とにかくラク(笑)

お持ちじゃない方是非使ってみて!あ~ラクだわぁ♪ ←


あと HiQParts- ツインパイプS (シルバー 10個入) とかHiQParts- ツインパイプB (ブラック 10個入) とか、面白いヤツだとHARP - こじ開け(各種) とか。

GUNDAM FACTORY "ガンダムのプラモデル改造パーツショップ店長のブログ"-こじ開け

このこじ開けなんかは、既に既存のネタとしてあっちこっちから出てるけど、ちょっと視点もいいのでオススメだよん♪*^^*

というわけで締めくくり、モデラーじゃない方が恐ろしい発想で続々と応募してきてくださってる第2回浜松ジオラマグランプリの受付がが来週6/10(月)で締め切りとなります!こんお感じだと今回モデラーさんは選ばれないかもしれないねぇ・・・グフフフww


浜松ジオラマファクトリー 浜松ジオラマファクトリー 今年も開催ジオラマグランプリ!今度はグループでも応募可能!6/10まで受付!!





G PARTS ガンプラ用改造パーツ・金属パーツ他模型サプライの専門ショップ G PARTS


Viewing all articles
Browse latest Browse all 341

Trending Articles