おかげさまで先月末でオープンから丸4年を経過しました毎日代わり映えのしないG PARTS
のなんちゃって店長(オイ)akicyanです♪
いや、5年目に突入なわけですが、今の時代何があるか分かりませんからの~♪ 気がついたら、『アレ?あのお店なくなってるよね・・・?』と言われないよう、もう全力ダッシュで駆け抜けておりヤスw(`・ω・´;)
さて、前回更新したのいつだっけ・?・って忘れるくらいですが、前回あたりから昨日くらいまで、それはそれはスサマジイ仕事量で精神的にアブない状態でやんした(-_-;) とにかくブログのほうもアクティブに行こうと思った矢先に、強烈なジャブの応酬で毎日夕方にはもう完全にグロッキー。
しかしホント、いろんな意味でなんとか生きながらえていられるのも、多くのユーザーさんのおかげですので、キッチリ仕事させていただいてますから、そこは代わり映えしない(よく言えば鉄板)けどご安心くださいね(°∇≦)b
さて、実はそんなぐっちゃぐちゃの月末もイロイロございまして、前回記事でもご紹介した第10回KNPモデラ-ス作品展示会
にもちゃぁぁんと伺いましたよう^^
キラキラ☆ さんにはほりゃもう最初から最後までホスト役でお相手して頂いて(笑)ホントありがとうございましたわ^^ 敬意を表して作品一点貼らせて頂きますm(_ _)m とってもよくできてますし非常に丁寧な仕事です^^
あ、あと新商品ね~^^; 今月の新商品 (あ~楽 つかこの新商品バナーつくらにゃ
とにかく先月末から今月にかけては多い!あと再生産も多い(T∇T) ←なので忙しいっつう
中でもこちらマイドお世話になっておりますオオゴシさん の新刊♪

こちら予約開始後ほぼ瞬殺OTZ(もっと数入れとけばいがった・・・
まぁ、Amazonでももちろんあるんですけど、ウチにはいってくるのはチト違いましてね、前回初版限定でお届けしたご本人の直筆サイン入りバージョンでヤンス♪
なんとか無理言って追加でお願いしまして、それが昨日入ってくるヨテーだったんですが・・・配送が遅れてまして恐らく今日!今日はカタい。・・・・タブン今日だウン(`・ω・´;)

今まで山田卓司センセーの作品だけの展示だったんですが、この夏休み期間中の9/1(土)まで、どど~~んと展示内容が大きく変化しました♪
これがねスゲェ。マジでスゲェっす(`Д´;)・・・・
詳しくはサイト&直接ご確認にただきたいんですが、これだけの作品群が一堂に会するというのはまず無かろうという超絶作例のオンパレード(オンパレードって死語だろ)。
このチラシの上の写真の山本日出男氏(最近では月刊アーマーモデリングの特集でもお名前拝見しております^^)作例は『HONG KONG STREET』(香港)という作品なんですけど、写真を見るともうまるで実風景じゃネェのかと思うようなものなんですけど、これがジオラマなんだよねぇ・・・・・( ̄Д ̄;;
実際のジオラマを俯瞰するとこういう感じ。
かがんで見るとそのすごさが分かりますって。。
さらにチラシ下の写真は奥川泰弘氏(同じくアーマーモデリング、モデグラなどでもその作品を拝見できます)『Island Surfboard Repair Co.』。これはどこから見てもおkなジオラマなんですけど、写真とは反対側から寄ってみてみるとこんな感じ。
いやもうアレですこんなもんどうやって作るのなアレです・・・OTZ ほんのちょっとしかご紹介しませんが、こんな作品がお腹イッパイ見られます。。
そして、そのジオラマファクトリー主催でこちらでもお知らせして募集いたしておりました第一回浜松ジオラマグランプリ なんですが、これがもう凄まじい量の数のご応募をいただきまして。
なんと合計107件。おお~い。多いよ(笑)
実は、最初はね、募集開始がそれほど早くなかった分、ちょっと集まらないかも知れないっすねぇ・・・・・30件くらいじゃね?みたいな話をしてたので、ぎりぎりになって滑り込んでくる数と作品内容はそれはそれは押し寄せる波のよう(笑)
本当にアリガトウゴザイマス~~m(_ _)m 全作品と応募者様ざっと目を通させていただきましたが、よく知ったお名前のモデラーさんから、始めてジオラマにチャレンジした小学生の方まで、幅広い年齢層の方からのご応募本当にアリガトウゴザイマス♪
まずは心から皆様の一次審査通過をお祈りしてます。(結果は今月中旬に郵送でお知らせです)
※オフレコ ふ~よかった~審査員じゃなくてって本気で思うぜ(-"-;A
・・・さあもう、こんなにネタがあったので、今日はゲッターの記事あげるヨテーだったので盛り杉のタイトル変えなきゃふがふが 次こそゲッターだ。

------------------------------------------------------------------

参加の皆さん、てけとーにお願いしますw
------------------------------------------------------------------